命をいただくことへの敬意 ~鰻供養の日~

スタッフブログ「しんぽ日和」にお立ち寄りいただきありがとうございます。
通販事業部の大橋です。

梅雨明けしたばかりの強い日差しが照りつける中、今年も当店では、恒例の「鰻の供養」を執り行いました。

曹洞宗のご住職をお招きし、読経のもと厳かに鰻の霊に祈りを捧げ、感謝の気持ちを込めて、川へと数尾の鰻を放流いたしました。

日々、職人たちの手によって料理され、皆さまのもとへ届けられる鰻たち。その命に対する敬意と感謝を、毎年こうして形にしています。
この供養の行事を通して、改めて「食」の大切さを感じ、うなぎの一尾一尾を、職人たちが真心込めて捌き、焼き上げます。
店内で味わう贅沢なひとときも、ご自宅で楽しむお取り寄せの一品も、どちらも変わらぬ想いでお届けしてまいります。

今年の梅雨は思いのほか短く、これからは猛暑との長い付き合いになりそうです。
皆さまには新甫の蒲焼・白焼を食べて精をつけ、今年の夏を乗り切っていただけますように。

今後とも変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

最新のお知らせお知らせ一覧